top of page
検索
仮説・論説 519 子供(特に能力者)どう育てるか
2025.04.05 今回は子育てがテーマです。子供をどう育てるかは昔から大きな問題でした。 間違えると家を滅ぼしかねないからです。 また子供は未来の国家の担い手になるのですから、そこを間違えるととんでもない国家になりかねません。既にそれは現れてしまったような気がしますが、...
white-eagle1958
7 時間前読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 518 精神医療について
2025.04.05 今回は精神医療についてです。以前から私は世界の精神医療について疑問を持っていました。現在のやり方で病気が治るのだろうかと・・・ どうしてその様に思う様になったのか? その理由は私の妹が精神疾患(今で言う統合失調症)を患い、長く病院の精神科に入院していた...
white-eagle1958
10 時間前読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 517 宗教の意味
2025.04.02 宗教をどう思っていますか? 宗教で人を救うとか言っているけど、教えで人を救えるのだろうか?とか、宗教は単なる気休めに過ぎないとか、神なんかいない、宗教なんて全くの無意味だとか、そう思っている人も多いと思います。...
white-eagle1958
4 日前読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 516 救世主のもう一つの使命
2025.04.01 前章で、私は救世主の2つの使命に言及しましたが、もう一つ在る事に気が付きました。 それは、肉体に刻まれた罪の減少です。 現在認定されていませんが、私達は生まれ変わりを繰り返す度に、肉体に罪を増大させてしまいました。その為に私達は、嘗て出来ていた事が出来...
white-eagle1958
5 日前読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 515 許す事の意味
2025.03.31 こんな格言を聞いた事は在りませんか?「許せ、許せ、7の7倍ほども許せ」 この言葉はイスラム教に出ているものです。 ムハンマドの言葉として知られています。イスラム教は許す宗教なのでしょうね・・・ 何故許しを強調するのか?それは綺麗事ではなく、実利が在るか...
white-eagle1958
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 514 如何に行動するか?
2025.03.31 人生には勝負どころが在りますよね? 此れからの自分の人生を掛けて勝負しなければならない事に人は出合います。こんな時どうすればいいのか?人は迷います。 運命を掛ける時参考にして欲しいのが、自分の残っている罪(前世を含む)なのです。...
white-eagle1958
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 513 完全なる幸福
2025.03.29 幸せとは何だろう?そう考えた事は在りませんか? 生きている幸せ、食べる物に困らない幸せ、お金に困らない幸せ、愛する人が居る幸せ等々、幸せの種類は様々ある様です。 幸せを求めれば切りがない、そういう風にも思えます。人は欲張りですね・・・...
white-eagle1958
3月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 512 生きて行くと言う事
2025.03.29 私は人生とは何なのかを時折考えます。それは年を重ねるごとに違ったものに思えます。 若い頃はこんな事は考えもしませんでした。自分の人生を思うがままに生きていけたら、どんなにか良いだろう。誰しもそう思うのでしょうが、現実はままならない。...
white-eagle1958
3月29日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 511 今後の世界情勢予測
2025.03.29 世界が混沌として来ました。ガザ停戦は終了となり戦闘再開、ウクライナ停戦も先が見えない状況です。更には世界を覆う気候変動による気象災害が後を絶たず、3月28日にはミャンマー中部のマンダレー付近でM7.7の地震が発生、ミャンマーのみならず、隣国タイにまで多...
white-eagle1958
3月29日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 510 神の代理とは?
2025.03.27 今回は神の代理がテーマです。此処で明らかにしておきますが、救世主と神の代理とは違います。救世主は特別職であり、人類と世界の救済がその使命ですが、神の代理は言わば神のメッセンジャーなのです。 その使命は神のメッセージを正確に受け取り、それを正確に人々に伝...
white-eagle1958
3月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 509 救世主とは何ぞや?
2025.03.27 多くの宗教信者が、救世主の存在を知ってはいますね。本気で信じているのかは定かでは在りませんが・・・キリスト教ではイエスの再臨があるとかないとか。仏教では弥勒菩薩が現れるとか・・・ 救世主の定義は、世の終わりに現れ、世界と人々を救うと言われています。...
white-eagle1958
3月27日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 508 神の実在の証明
2025.03.27 神は実在するのでしょうか?もし本当に神がいるのなら、私達はどうしてこんなにも苦しまなければならないのでしょうか? この疑問は、宗教に携わっている人々なら誰しも抱く疑問でしょう。 神は余りにも無慈悲で理不尽だ、そう思っている人も多いと思います。ですから神...
white-eagle1958
3月27日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 507 運命の成立ちから見えて来るもの
2025.03.27 さて改めて運命の成立ちを取り上げます。 私はこのブログで再三再四、言って来ました。 運命は「善因善果と悪因悪果の積み重ね」で出来ている、と・・・ ですがその意味を、未だよく理解していない人が多いのが残念でなりません。...
white-eagle1958
3月27日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 506 大至急地軸のブレ対策を
2025.03.26 地軸のブレが大きくなっている様ですね。昨日はまるで夏の様に暑かった。その少し前には東京にも雪が積もったと言うのに・・・ 私は以前から地軸のブレ対策を進める様にと提言して来ましたが、未だ何の対策も施されていない様です。為政者はこの重大な事を理解しているの...
white-eagle1958
3月26日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 505 政治改革の本質
2025.03.23 政治改革論議がさかんですね~っ!この問題は根が深く、安倍政権でのモリカケ問題から、岸田政権での裏金問題、そして現在の石破政権での商品券問題など、政治とカネの問題は常にこの国に付いて回って来ました。 その度に、政治改革が謳われ、企業団体献金の禁止や身を切...
white-eagle1958
3月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 504 トランプ政権経済政策大失敗
2025.03.23 トランプ政権が誕生して丸2か月が経とうとしています。この間この政権は、世界の注目の的になっていますね~っ。毎日毎日、トランプ氏の姿や発言が世界の耳目を集めています。 当にサプライズ政権、毎日何が起こるか分からない状況で、世界はそれに振り回されています・...
white-eagle1958
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 503 修行の意味と目的
2025.03.23 今回は修行の意味についてです。 宗教団体には修行が付き物ですよね? 仏教でいえば、戒律を守る修行とか、座禅を組み瞑想するとか、禅問答とか、托鉢とか様々あると思います。此れは仏教のみならず、総ての宗教団体には必ず修行が付いて回ります。...
white-eagle1958
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 502 罪を犯す事の意味
2025.03.23 こんな話を聞いた事は在りませんか? 嘗て人間には黄金時代が在った。その頃の人間は真実と正義が守られ、人と人、人と動物、動物と動物が相争う事もなく、食べ物は豊かに溢れ、仕事をする事も在りませんでした。...
white-eagle1958
3月23日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 501 動物霊の受胎
2025.03.17 罪の減少を推し進めていくと、肉体の罪が無くなり何時かは天使レベルの子供を授かる事が出来る様になります。(仮説・論説 492 天使の受胎参照) では、逆に罪に罪を重ねて行くとどうなるのか? 汚れた風呂には入りたくないですよね?神々聖霊は、嘘、誤魔化し、罪...
white-eagle1958
3月17日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
仮説・論説 500 オウム事件の真相?
2025.03.16 今年の3月20日で、日本中を震撼させたオウムの地下鉄サリン事件から30年になるそうです。あの事件は教団の在り方を含め、何を目指していたのか?どうして様々な事件を起こしたのか?また幹部に優秀な人が集まっていたのか?様々な疑問が在りましたが、当時は良く分か...
white-eagle1958
3月16日読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

かもさん日記
最新情報
かもさん日記へようこそ。ここはユニークで魅力的なコンテンツが満載の個人的ブログです。サイトをご覧いただき、コンテンツをお楽しみください。かもさん日記はあなたの情熱にも火をつけるかもしれません。
bottom of page