top of page
検索

仮説・論説 460 宗教と進化

  • white-eagle1958
  • 2024年12月31日
  • 読了時間: 3分

更新日:1月2日

2024.12.31


今年も今日で終わりですね~っ!今年も色々ありました。何と言っても初っ端から能登半島地震。あれにはビックリしましたが・・・

今年は世界的に気候変動による自然災害が目立った年でした。その他にもガザ紛争が隣国レバノンやシリア、そしてイランにも拡大しているのが気掛かりです。

では来年はどう言う年になるのか?

宗教が見直される年になるかもしれません。

と言うのは、宗教が人間の進化や自然災害の防災に役立つ事が、判って来たからです。

(未だに認めようとしない石頭のコンコンチキがいっぱい居ますが・・・)

今回は宗教と進化に関する考察です。

ユダヤ人が優秀なのは世界的にも有名ですが、何故彼等が優秀になったのか?

元々は彼等はヘブライ人であり、モーゼが現れるまでエジプト人の奴隷でした。つまりその頃は、エジプト人の方が強かった事を示しています。

それが何故彼等はエジプト人を凌ぐようになったのか?

此処からは、私の全くの個人的見解である事を明記して置きます。

それは今から3500年前、モーゼが十戒を説いたからだと私は考えています。

モーゼが現れる前のヘブライ人はどの様な民族だったのか?

それはモーゼの十戒の裏返しでしょう。即ち

・人を殺す

・嘘を付く

・物は盗む

・レイプする

・他人のものは自分のものにする

と言う民族だったはずです。とても野蛮な民族ですよねぇ・・・まったく。

そこへモーゼが現れ、あの有名なモーゼの十戒を説いたのです。

前半分は既に取り入れられていますので、守られていない部分を取り上げますと、

・人を殺すな

・嘘を付くな

・物を盗むな

・レイプするな

・他人の物を欲するな

となります。勿論始めは大変だったはずです。そこでモーゼは自分で守って見せてその変化を人々に示して見せたのでしょう。40年掛けて・・・

出来上がったのが

・人を殺さない

・嘘を付かない

・物を盗まない

・レイプしない

・他人の物を欲しがらない

と言う民族でした。他の民族から観たら彼等はどう映ったでしょう?

とても気高い民族に見えたはずです。そして他民族からこう呼ばれた。

神に選ばれし民族だと・・・

当然罪の減少が進み、民族ごと進化した。その時の遺産で彼等は優秀になったのだと考えられます。つまりユダヤ人が優秀なのは、モーゼの十戒の御蔭でしょう。

初期のユダヤ人はそれを知っていた。ですからアーク(契約の箱)にモーゼの十戒を刻んだ石板が入っていたのだと思います。子々孫々まで十戒を守る様にと・・・

同様にインド人が優秀なのは、2500年前にブッダが現れ仏教を説いたからであり、欧米人が優秀なのも2000年前イエスが現れたからであり(ヨーロッパはキリスト教が作った)、アラブ世界が一時期ヨーロッパを席巻できたのも1400年前ムハンマドが現れイスラム教を説いたからでしょう。

こうして見ると宗教が人間進化に大きな影響を与えていた事が分かります。

宗教は、単なる綺麗事ではなかったのだと私は思います。

ですから今後宗教が見直されるのは必至です。最早どの様な国家も宗教を無視できなくなると考えています。

そして進化した人々がルネッサンスを起こし、産業革命までも起こしたのだろうと思います。

この続きはまた明日




 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 533 巨悪の依頼は受けてダメ!

2025.04.14 仮説・論説 528 巨悪を許すな!を書きましたが、更に追加して置きます。 彼等は自然の法則の作用を知って居るものと思われます。何故なら彼等は一様に福祉財団、或いは福祉事業を行っているからです。 此れは何を意味するかと言うと、彼等は決して自分の手を汚しま...

 
 
 
仮説・論説 532 トンガ大規模噴火の謎

2025.04.14 以前から気に成って居たニュースが在ります。それは2022年1月15日、17時頃(現地時間)トンガのフンガ・トンガ=フンガ・ハアバイ火山で発生した海底火山の大規模噴火です。此の噴火の規模は凄まじく、噴煙は高度約16.000m、半径260㎞に広がりました。...

 
 
 
仮説・論説 531 幸せに成るコツ

2025.04.14 人は誰でも幸せに成りたいですよね?でも現実は早々上手く行きません。幸せに成るのには教えを守って徳を積み、罪の減少を図れば良いと判っているのにです。 どうしても許せないとか、どうしても勝ちたいとか、どうしても奪いたいとか・・・...

 
 
 

Коментарі


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page