仮説・論説 465 次期トランプ政権への懸念
- white-eagle1958
- 1月17日
- 読了時間: 2分
2025.01.17
次期アメリカ大統領トランプ氏が吠えていますね~っ!やれカナダを51番目の州にするだの、グリーンランドをデンマークから買うだの、パナマ運河を寄こせだの、移民を2000万人送還するだの、関税を掛け捲るだのと・・・随分と威勢の良い事を言いまくり・・・
しかしです。私はこう思う訳です。アメリカは正気を失ったのか?と・・・
その根拠は
・余りに同盟国を軽視し過ぎているのではないのか?
これでは同盟国がアメリカから離れていくのではないのか?
同盟の意味が良く分かっていないのではないのか?
次の政権に外交のプロがいないのか?
・経済が良く分かっていないのではないのか?
トランプ氏は貿易相手国に関税をかけると言っています。
しかしその前に消費財の国内生産力を高める措置が必要のはずです。
それを遣らずに関税を掛ければ、国内インフレが非常に高まるのではないでしょうか?
苦しむのは一般国民です。暴動騒ぎが起きなければ良いのですが・・・
経済のプロもいないのかなあ・・・
・移民問題ですが、取り敢えず100万人送還すると言っていますが、どうやって送還するの
でしょうか?
その費用の事は考えているのでしょうか?また何処で放免するのでしょう?
カナダやメキシコと考えているのでしたら、カナダ首相やメキシコ大統領が激怒するので
はないかと・・・
それよりも、元々アメリカは移民の国です。今人口は3億人を超えていますが、それが
6億になっても受け入れの余地はあるはずです。移民に仕事を与える方がよっぽどまし
です。治安にとっても効果があると思いますが・・・
つまりニューニューディール政策をとるべきだと考えるのですけど・・・
こうして見ると、次期アメリカ政権には不安要素が多々あります。
もしトラは実現しましたが、先行きを考えますと
・何時トラ(何時まで持つのか?トランプ政権)
・だいトラ(大丈夫か?トランプ政権)
の様な気がしますが・・・
まあ、1月20日が就任式ですので、彼がどの様な演説をするのか、注視していきたいと思います。
トランプ政権、波高し!
Yorumlar