仮説・論説 473 名誉を守ると言う事
- white-eagle1958
- 2月2日
- 読了時間: 2分
2025.02.02
世界には名誉を何より重んじる人々が居ます。正義とか誠実とか品性とか言うものよりもです。彼等は名誉や地位を守る為には手段を選びません。どの様な手段を使ってでも、それを守ろうとします。
でも真に名誉を守ると言う事は、どう言う事なのでしょうか?
どの様な状況にあっても罪を犯さないと言う事なのではないでしょうか?
一例を挙げましょう。
アスリートが或る競技でオリンピックの金メダルを獲得したとします。これは名誉ですよね? しかしそのアスリートが何らかの理由で殺人や強盗をしました。
しかもそれを知った知人の口封じをしました。これは名誉を守った事に成るのでしょうか?
私は名誉を守った事にはならないと思います。
そのアスリートの名誉は、犯罪をした時点ですべて吹き飛んでしまったのです。
残るのは犯罪者になったと言うだけ・・・
ではそのアスリートはどうすれば名誉を守れたのでしょうか?
どんなに生活が苦しくても、どんなに頭に来ても、犯罪をしない。
これが名誉を守ると言う事なのではないでしょうか?
知人に対して口封じ等、断じて行ってはならなかったのです。
このように名誉を守ると言う事は、どんなに苦しくても犯罪行為をしない事だと考えますが、いかがでしょうか。
また、名誉を回復するにはどうすればいいのでしょうか?
新しい名誉を生み出す他はないですよね?
アスリートの名誉で言えば、金メダルを取った名誉は犯罪をした時点ですべて消え去りました。名誉を回復するには、罪を償った後、またオリンピックで金メダルを取る以外にないと思います。その時人々はこう言うでしょう。
「よくやった!」と・・・前にも増して称賛するでしょう。
名誉は犯罪からは決して生まれず、教えを守り続ける所から生まれるものではないでしょうか?
名誉を守る為に犯罪をしている人々に言いたい。あなた方の古い名誉は既に無い。
新しい名誉を生み出すべきだと・・・
それは教えを守り続けるところから始まるのだと・・・
よくよく考えて欲しいものです。
新しい名誉にチャレンジしてみては?
Comments