top of page
検索

仮説・論説 484 権力の使い方

  • white-eagle1958
  • 2月18日
  • 読了時間: 2分

2025.02.18


以前にも書きましたが、今回も権力の使い方の考察です。

権力者のポジションはハイリスクハイリターンなポジションです。

権力は諸刃の剣と同じだからです。使い方を誤れば、自分の未来を大きく損ねます。

どう言う事かって?一例を挙げましょう。

此処に人口1億人の国家が在るとします。その国の権力者は良くあるギャングタイプで自分とお気に入りの者しか幸せにしません。その数を1千万人としましょう。残りの9千万人の国民の事なんかどうなろうと知った事ではないとほったらかしにしたとしましょう。

此の権力者の運命はどうなるでしょうか?

・1千万人は幸せにしたのですから、1千万人分の善因善果が作用しますね。

・しかし残り9千万人は不幸にしたとすると、9千万人分の悪因悪果が作用する事に成ります。

するとその権力者には、9千万人分の不幸ー1千万人分の幸せ=8千万人分の不幸、が訪れる事に成ります。その権力者の運命は、ある日突然地に落ちる事が予測できるのです。

そんな事信じられないと言いますか?

では歴史で検証してみましょう。すると色々見えてくると思います。

例えば、我が国では織田信長、外国ではアレキサンダー大王、ナポレオン、ヒトラーとか・・・彼等が生前何を行ったのか調べて見ると良いでしょう。参考になると思います。

此れが名君だと話は逆になります。前記した例で言うと、

9千万人分の幸せー1千万人分の不幸=8千万人分の幸せ、となりその権力者は更なる高みへと昇るでしょう。権力者のポジションはハイリスクハイリターンなポジションと言うのは、此れが理由です。

ですから権力は多くの人々を幸せにするように使った方が良いのです。

またこの事は、企業に於いても同様です。例えば親会社が自分の利益確保にのみ走り、子会社、孫会社、関連企業を蔑ろにしても、同じ事が起こるでしょう。

権力は私利私欲に使うべからずです。

権力はうまく使ってね!



 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 519 子供(特に能力者)どう育てるか

2025.04.05 今回は子育てがテーマです。子供をどう育てるかは昔から大きな問題でした。 間違えると家を滅ぼしかねないからです。 また子供は未来の国家の担い手になるのですから、そこを間違えるととんでもない国家になりかねません。既にそれは現れてしまったような気がしますが、...

 
 
 
仮説・論説 518 精神医療について

2025.04.05 今回は精神医療についてです。以前から私は世界の精神医療について疑問を持っていました。現在のやり方で病気が治るのだろうかと・・・ どうしてその様に思う様になったのか? その理由は私の妹が精神疾患(今で言う統合失調症)を患い、長く病院の精神科に入院していた...

 
 
 
仮説・論説 517 宗教の意味

2025.04.02 宗教をどう思っていますか? 宗教で人を救うとか言っているけど、教えで人を救えるのだろうか?とか、宗教は単なる気休めに過ぎないとか、神なんかいない、宗教なんて全くの無意味だとか、そう思っている人も多いと思います。...

 
 
 

Commenti


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page