top of page
検索

仮説・論説 503 修行の意味と目的

  • white-eagle1958
  • 3月23日
  • 読了時間: 2分

2025.03.23


今回は修行の意味についてです。

宗教団体には修行が付き物ですよね?

仏教でいえば、戒律を守る修行とか、座禅を組み瞑想するとか、禅問答とか、托鉢とか様々あると思います。此れは仏教のみならず、総ての宗教団体には必ず修行が付いて回ります。

ではその修行とは何なのか?何のための修行なのでしょうか?

悲しい事に現代では修行の意味や目的が見失われてしまっています。

その為、修行が昔からやっていたからとか、特別な能力を得られるとか、修行の意味も目的も分からないまま只修行のための修行に成ってしまっています。

では、修行の真の意味と目的とは一体何なのでしょうか?

それは、私達が幸せに成り進化成長する為に、教えを守り続ける事が出来る様にする事なのです。

教えを守って徳を積み、罪の減少を続ければ誰でも幸せに成り、進化成長出来る事が次第に判って来ました。しかし教えを守り続けて行く事は、口で言う程簡単なものでは無いですよね?

例えば、貴方が男性で目の前に魅力的な女性がいたとしましょう。

目の前に揺れる豊かな胸(ボイン、ボイン)、左右に振れる女性のお尻を見るともう堪らなくなって戒律など何処かへ吹き飛んでしまって、「いっただきまーす」とばかりに女性を襲ってしまいます。

此れでは困る訳です。人は欲望、感情、思考の生き物です。私達が幸せになり、進化成長するには、これらを自分でキチンと管理しなくてはならないのですね。

修行はその為のものなのです。

修行には意味と目的があります。それをキチンと抑えて修行をする事が非常に重要です。

そうすればその人の進化成長が促され、きっと幸せに成れるでしょう。

誰でも幸せになり、進化成長できます。子供の頃から始めれば効果は絶大なものになるでしょう。教育にも取り入れるべきだと思います。

修行は大事だよ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 519 子供(特に能力者)どう育てるか

2025.04.05 今回は子育てがテーマです。子供をどう育てるかは昔から大きな問題でした。 間違えると家を滅ぼしかねないからです。 また子供は未来の国家の担い手になるのですから、そこを間違えるととんでもない国家になりかねません。既にそれは現れてしまったような気がしますが、...

 
 
 
仮説・論説 518 精神医療について

2025.04.05 今回は精神医療についてです。以前から私は世界の精神医療について疑問を持っていました。現在のやり方で病気が治るのだろうかと・・・ どうしてその様に思う様になったのか? その理由は私の妹が精神疾患(今で言う統合失調症)を患い、長く病院の精神科に入院していた...

 
 
 
仮説・論説 517 宗教の意味

2025.04.02 宗教をどう思っていますか? 宗教で人を救うとか言っているけど、教えで人を救えるのだろうか?とか、宗教は単なる気休めに過ぎないとか、神なんかいない、宗教なんて全くの無意味だとか、そう思っている人も多いと思います。...

 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page