仮説・論説 506 大至急地軸のブレ対策を
- white-eagle1958
- 3月26日
- 読了時間: 2分
2025.03.26
地軸のブレが大きくなっている様ですね。昨日はまるで夏の様に暑かった。その少し前には東京にも雪が積もったと言うのに・・・
私は以前から地軸のブレ対策を進める様にと提言して来ましたが、未だ何の対策も施されていない様です。為政者はこの重大な事を理解しているのか?何をしているのかと怒りさえ覚えます。今世界は気候変動の嵐に見舞われているはずです。これは既に予測できていた事でした。森林火災、地震、大津波、大洪水、破壊的な強風、火山噴火、大旱魃・・・
これら総てが地軸のブレに起因していると・・・
なのに未だ何の手も打っていないとは・・・
このままだと、海運がストップする事態が必ずやって来るでしょう。港に大型船が着岸出来なくなる恐れがあります。また漁業もストップする事にもなりかねません。
地軸のブレが小さくなってきているのなら、この様な事は言いません。ですが現実は小さくなるどころか大きくなっていると言うのが現状ではないでしょうか?
出なければこれほど寒暖の差が大きくなるはずがないのです。
対策はすでに何度も言ってありますが、地軸のブレの中心に聖人聖女を配備する事です。
それも地球神、太陽神と繋がっている聖人が望ましい。
事は緊急を要します。海運がストップする前に手を打たないと遅いです。
海運がストップしてから手を打っても、海運が再開できるまでにどれくらい時間が掛かるか予測は困難だからです。下手すると太平洋航路、大西洋航路が使えなくなる事態だってあり得るのです。空輸も同様です。破滅的な強風が吹く恐れが多分にあります。
太平洋、大西洋を渡る航空機が危険にさらされるでしょう。
グズグズしている場合ではありません。大至急世界中の知恵を結集しなければなりません。
対策は聖人聖女の育成です。聖人聖女は気象の安定に寄与するからです。
判って頂きたいのは、地軸のブレが大きくなると人の移動もままならなくなるでしょう。
そうなる前に手を打たなければならないのです。
世界中の権力者と知識人の協力が必要です。戦争などやっている場合ではないのです。
どうか、事態を甘く見ないで頂きたい。早く手を打つべきです。
海運がストップしたら終わりだよ!
Comments