top of page
検索

仮説・論説 511 今後の世界情勢予測

  • white-eagle1958
  • 3月29日
  • 読了時間: 3分

2025.03.29


世界が混沌として来ました。ガザ停戦は終了となり戦闘再開、ウクライナ停戦も先が見えない状況です。更には世界を覆う気候変動による気象災害が後を絶たず、3月28日にはミャンマー中部のマンダレー付近でM7.7の地震が発生、ミャンマーのみならず、隣国タイにまで多数の死者が出ている模様です。

この様な状況において今後世界はどうなっていくのかを予測するのは意味のある事だと思います。結論から言えば、今の世界秩序はもう持たないだろうと言う事です。

幾ら現在の世界秩序を維持しようとしても、最早不可能でしょう。早晩世界の新秩序の構築が求められて行くと思われます。

現在の世界秩序のリーダーの交代は、避けられないと考えます。

その理由は、現在の世界秩序のリーダー達が大罪を犯してしまったからです。

恐らく我が国の織田信長と同じ運命をたどるのではないかと思われます。

では今後どうすれば良いのか?

忘れてはならないのは、現在世界は進化の時代を迎えていると言う事なのです。

此の事は未だメディアで報じられて居ませんが、世界中の生きとし生けるものが進化しているのは疑いようも在りません。此れを無視するのは非常に危険な事でしょう。

現在、進化を受け入れるものと受け入れられないものとの争いが生じています。

進化を受け入れないのは非常に愚かな事だと思うのですがねぇ・・・

ですから、世界の何処の国でも内政重視にしなければならないでしょう。

人々が進化しているからです。

進化した人々には進化した秩序と体制が必要のはずです。此れを早急に構築しなければならないでしょう。それを怠るとどうなるのか?

子供の成長は著しいですよね?そして子供の成長に合わせて服を着せるはずです。

そうしなければどうなるでしょうか?

おそらく服が破れるか、子供の成長が歪むかのどちらかでしょう。

実際には現状に不満を抱いた者が、暴動を起こすのではないかと予測されます。

ですから今後世界の総ての国が、人々の進化に合わせた秩序と体制の構築に追われるでしょう。そしていち早くこの事を成し遂げた国が、世界のリーダーになると思います。

その為に必要なのが進化インフラです。

進化インフラを整える事が、各国にとって非常に重要に成ります。

進化インフラとは、人々が進化しやすい環境を整える事であり、言い換えれば人々が教えを守り易い環境を作る事です。具体的には貧困や差別を無くし、平和を維持する事でしょう。

今迄、虐げられてきた国にとってはチャンスが巡って来たとも言えますか・・・

この時代をどう捉えるか?

不安な時代ととるか、チャンスととるかは本人次第でしょう。

私としては面白い時代になりそうだと考えています。どうなりますかねぇ・・・

この国としては、教えを守って徳を積み、世界の良き隣人がいいのではないかと思いますが・・・

世界の新リーダーは何処だ?


 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 519 子供(特に能力者)どう育てるか

2025.04.05 今回は子育てがテーマです。子供をどう育てるかは昔から大きな問題でした。 間違えると家を滅ぼしかねないからです。 また子供は未来の国家の担い手になるのですから、そこを間違えるととんでもない国家になりかねません。既にそれは現れてしまったような気がしますが、...

 
 
 
仮説・論説 518 精神医療について

2025.04.05 今回は精神医療についてです。以前から私は世界の精神医療について疑問を持っていました。現在のやり方で病気が治るのだろうかと・・・ どうしてその様に思う様になったのか? その理由は私の妹が精神疾患(今で言う統合失調症)を患い、長く病院の精神科に入院していた...

 
 
 
仮説・論説 517 宗教の意味

2025.04.02 宗教をどう思っていますか? 宗教で人を救うとか言っているけど、教えで人を救えるのだろうか?とか、宗教は単なる気休めに過ぎないとか、神なんかいない、宗教なんて全くの無意味だとか、そう思っている人も多いと思います。...

 
 
 

Comments


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page