top of page
検索

仮説・論説 515 許す事の意味

  • white-eagle1958
  • 6 日前
  • 読了時間: 2分

2025.03.31


こんな格言を聞いた事は在りませんか?「許せ、許せ、7の7倍ほども許せ」

この言葉はイスラム教に出ているものです。

ムハンマドの言葉として知られています。イスラム教は許す宗教なのでしょうね・・・

何故許しを強調するのか?それは綺麗事ではなく、実利が在るからだと考えます。

許す事は罪の減少に繋がるからでしょう。

総ては自分が招いた事。ムハンマドはそう気が付いたのかもしれません。

我が身に起きた事は総て自分の責任だった。そう思う様になったからすべてを許す気になったのでしょうねぇ・・・

許すから罪の減少が進んだ。その結果、様々な奇跡が起こる様になったのでしょう。

もし許さなかったら、罪の減少は進まなかったはずです。

私も、我が身に起きた事は過去の自分がやっていた事。それが返って来たのだから、誰の所為でもなく自分の所為。そう思えるからこそ、許せるようになりました。

人を許す事は、なかなか難しい事です。でも罪の減少になるのは確かな事だと思います。

人は誰でも罪を犯しています。罪を犯していない人など一人もいないでしょう。

誰もが自分が犯した過去の罪に向き合う時が来る。その時どう処理するか?それが大事だと思います。許しは自分が前に進む事なのではないでしょうか?

私にはそう思えます。私は許す人になる。それを続けるつもりです。

忍耐が大事だ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
仮説・論説 519 子供(特に能力者)どう育てるか

2025.04.05 今回は子育てがテーマです。子供をどう育てるかは昔から大きな問題でした。 間違えると家を滅ぼしかねないからです。 また子供は未来の国家の担い手になるのですから、そこを間違えるととんでもない国家になりかねません。既にそれは現れてしまったような気がしますが、...

 
 
 
仮説・論説 518 精神医療について

2025.04.05 今回は精神医療についてです。以前から私は世界の精神医療について疑問を持っていました。現在のやり方で病気が治るのだろうかと・・・ どうしてその様に思う様になったのか? その理由は私の妹が精神疾患(今で言う統合失調症)を患い、長く病院の精神科に入院していた...

 
 
 
仮説・論説 517 宗教の意味

2025.04.02 宗教をどう思っていますか? 宗教で人を救うとか言っているけど、教えで人を救えるのだろうか?とか、宗教は単なる気休めに過ぎないとか、神なんかいない、宗教なんて全くの無意味だとか、そう思っている人も多いと思います。...

 
 
 

Commentaires


購読登録フォーム

送信ありがとうございました

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by かもさん日記。Wix.com で作成されました。

bottom of page